
◤早期選考直結◢循環型ソリューション立案ワーク(第2回 web開催90分間)

株式会社リファインバースグループ
対象年度
以下の卒業年度の方のみ応募できます
開催スケジュール
募集は終了しています
開催場所
web開催(ご予約確定後にURLをお送りします)
イベント詳細
【応募方法】 BaseMeからご応募いただくことも可能ですが、 予約確定までの手続きがより少ない簡易応募は以下のURLです。 お忙しい方は下記からご応募をお願いいたします。 https://refinverse-group.snar.jp/entry.aspx?entryid=6b08a3c9-932d-4a05-a75c-0f178289fd76 【概要】 ・廃棄物を資源として世の中に新しい価値を生み出す、当社リファインバースグループの中核事業に焦点を当て、限られた資源を再び“価値ある素材”へと昇華させるビジネスモデルの体感ワークを実施します。 ・参加者は3~4名程度のチームに分かれ、「廃棄物を再利用した新たな製品または事業」の企画立案に挑戦。 ・前半では、リファインバースグループの素材開発・再資源化のリアルな事例と思考法を学べる時間です。素材の活用先や、目指すべき高付加価値化についてレクチャーをさせていただきます。 ・後半では、チームごとに商品あるいは事業企画を立案。最後にプレゼンを実施し、役員や社員からのフィードバックを受けていただきます。 ・若手社員と話せる機会もあります。世界が注目する「環境ビジネス」において事業をつくることの面白さと難しさを、ざっくばらんに語り合える時間です。 ※内容が変更になる可能性があります。 形式:オンライン開催と対面開催の2通り(ご選択可能)です。対面開催は終了後にオフィス見学ツアーあり。 参加者数想定:1開催あたり9~12名程度 【参加特典】 参加者限定で、早期選考のご案内を行います。優秀者には選考ステップの一部免除などもございます。 また、イベントを通して下記のような視点や考え方を体感できます。 ・「社会課題をビジネスで解決する」視点 ・資源循環やサーキュラーエコノミーの最前線 ・実在する再生素材を起点に商品・事業を企画することによる、抽象論にとどまらないリアルなビジネス構想力 ・現場の第一線で活躍する社員との対話を通じた、思考の深め方や仕事に対する姿勢 ・リファインバースグループの価値観や社風