
【技術系/2WEEKS】満足度99%!日立が「あなたの成長」を追求する少数選抜型インターンシップ

株式会社日立製作所
開催スケジュール
日程など詳細が確定次第、メールでお知らせします。
開催日未定
定員未定
応募期間未定
応募フォーム
通知を受け取る
ログインして通知を受け取る
開催場所
対面、オンライン、または対面・オンラインのハイブリッド形式 ※受入部署により異なります。
イベント詳細
■概要 技術系職種において、2週間実際の現場に入り、 社員とともに業務に取り組むリアルな職場体験インターンシップです。 最前線の現場に入ることで、仕事内容だけではなく、 仕事の醍醐味、やりがいや面白さ、そして厳しさを体感できます。 社員になったつもりで2週間本気で取り組んでいただける方をお待ちしております。 ■インターンシップの内容 応募いただいたテーマ毎に、テーマの職種×事業を理解いただくためのコンテンツをご用意しております。いずれのコンテンツも、実際の職場に所属いただき、実務体験をいただく予定です。 詳細は、応募受付開始以降、MY PAGEよりご確認ください。 ■インターンシップのここが魅力! ①テーマが豊富! 自分にマッチするテーマが見つかる! ②本物の職場体験! “働く”を感じられる! ③少数受入型! 手厚いサポートを受けることができる! ④プログラムが充実! 成長につながる2週間! ⑤過去のインターンシップ参加者の99%にご満足いただいています! 参加後アンケートで高評価をいただいています! ⑥インターンシップ参加者からの入社者多数! インターンシップを経験した多くの方に日立を選んでいただいています! ■過去参加者の声 ・興味ある職種の具体的な業務内容や仕事への思い・やりがいを知ることができ、社内の雰囲気や価値観も肌で感じることができた。 ・少数受け入れ型であったため、社員の手厚いサポートを受けることができ、疑問や不安な点を解消し、想像以上の成果を得ることができた。 ・社員からの様々なフィードバックを通して、業務内容の深い理解、やりがいの実感、自身に足りない能力の把握など、自己成長を実感できた。 ・実際に行われている業務のプロセスを一貫して経験できたことで、日立の強み・社会貢献性の理解、現場でのビジネス感覚や判断力を養うことができた。 ・インターンシップ配属部署だけでなく、他部署の業務を知る機会が設けられており、社員が親身になって、やりたいことを見つける手助けをしてくれたことが非常に印象的だった。 ・実際のサービスに則したデータを使って実習できたことは非常に貴重な経験になり、今後のキャリア形成に生かすことができると感じた。 ■開催日程 ・応募受付期間 1期:5月26日(月)~6月8日(日) 2期:7月1日(火)~7月9日(水) ※1期で定員に達したコースについては、2期の募集は行いません。 ・実施期間 2025年8~9月 ■参加までの流れ MY PAGE登録(https://www.e2r.jp/ja/hitachi2027/career_edu/kiyaku.html) ↓ エントリーシート記入・適性検査受験 ↓ 複数回審査(書類審査・面談等) ↓ インターン参加 ■応募資格 1.国内外を問わず、高等専門学校または、4年制大学の学部・修士・博士課程在籍の方、および既に卒業された方 (職歴の有無は問いません) 2.各テーマに設定してある「必須となるスキル・経験」を保有されている方 3.インターンシップ開始時に、就業規則の順守や機密保持等に関する「誓約書」を提出いただける方 4.インターンシップ期間中の損害補償に関する保険や傷害保険等に加入いただける方 (全日程オンラインとなるテーマについては任意) ■日立製作所からの注意事項 ・報酬は支給いたしません。但し、通信費、水道光熱費、昼食補助等相当分として、出勤日1日につき1,000円を支給いたします。 ・実施形式問わず、インターンシップ期間中は日本国内からご参加ください。 ・インターンシップ期間中の損害賠償保険・傷害保険については、ご自身で加入願います。 加入頂く保険につきましては、大学生協又はその他保険会社が取り扱う一般的な保険内容で差し支えありません。 インターンシップ実施前迄に、保険加入証明書のコピーを提出頂きます。 ・対面、ハイブリッド形式のインターンシップにつきまして、自宅から通勤が困難な場合、宿泊施設をご用意いたします。 ・インターンシップ参加に伴う宿泊費、交通費につきましては、会社規定に基づき支給いたします。