IT×ホスピタリティで社会の安全を守る
Blueshipのサービスとは何か。Blueshipがお客様に与えるサービスとは何か。お客様はBlueshipに何を求めているのだろう。 Blueshipのすべての社員が「サービスとは何か」を自問自答しながら、日々、より良いサービスの創出や新しいサービスへの進化を考え続けています。
DE&I
地方創生・まちづくり
教育・キャリア
IT・テクノロジー
Blueshipのサービスとは何か。Blueshipがお客様に与えるサービスとは何か。お客様はBlueshipに何を求めているのだろう。 Blueshipのすべての社員が「サービスとは何か」を自問自答しながら、日々、より良いサービスの創出や新しいサービスへの進化を考え続けています。
昨今少子高齢化により労働力人口の減少が社会課題となっています。 弊社はITサービスの提供を通じて1人1人の労働生産性を上げることでこの課題を解決します。
年々多様化し続けるITシステムの開発から運用までの、 ソフトウェアの管理作業を整理し、共通化したサービスを提供すること。 それが、Blueshipのビジネスコアです。 01.「プロダクトの提供」 人の手で行っていた作業を自動化することで、 ミスを少なくし、ITシステムの品質をソフトウェア管理の面から支えます。 02.「ノウハウの提供」 標準化や規約化されたノウハウにより、作業の手順を明確にすることで、 お客さまの計画をスムーズに実行する手助けをいたします。 03.「ソリューションの提供」 ITシステム開発にとどまることなく、お客様のビジネス課題に最適化したソリューションを提案・設計・構築し、定着できるようにサポートしていきます。
大学時代はで法律を専攻していました。 入社のきっかけとなったのは、ありきたりかもしれませんが、働いている人の魅力です。 私が就職活動をしていたときは既にコロナ渦で、対面での面接や選考はほとんどありませんでした。その中でBlueshipは、オンライン面接に多くの社員が参加することで、 その場に行けなくても社内の雰囲気が伝わるよう努めていたように思います。 当時は実際に社員の方と会えないことで企業との距離を感じていたので、Blueshipからは就活生への気遣い、優しさを感じて安心したことを覚えています。 就活ではより多くの企業を見て、企業研究することをおすすめします! 例えば興味のない業界でも、「何故自分はこの業界に興味がないのか?」を明確にするために説明会に参加していました。 そうして企業を取捨選択していく中で、自分のやりたいこと、会社に求めることなどが見えてくると思います。 就活中は精神的にも体力的にも辛いと思いますが、同時に頑張りどころだとも思います! 後悔のないように取り組んでください!
大学時代は経済学部で特に国際経済を学びながら、小料理屋のキッチンでアルバイトしていました。 そのためIT業界への知識はほとんどありませんでしたので、入社後働いていく中で勉強させてもらっています。 入社を決意したきっかけは、同世代の社員同士の仲だけでなく、世代問わず仲良く会話されているのを見て、風通しの良さを感じたことでした。 現在は自社のリリース管理ソフトウェア、Quady(trinity)を開発現場へ導入していますが、それまではQuady(trinity)の運用者として実際の開発現場でお仕事していました。 大手ベンダーさんとお仕事させていただく機会も多く、「最先端のシステムを下支えしている」というやりがいを感じます。
企業名 | 株式会社Blueship |
---|---|
業種 | IT・通信コンサルティング |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1クロスタワー17F |
設立年月 | 2004年03月 |
メンバー | 98名(2024年2月時点) |
Webサイト | https://www.blueship.co.jp/ |
SNS |