すべての経済活動を、デジタル化する。
⼈類の未来をより良くする。 そのために私たちは、テクノロジーの可能性を探求し、 経済活動における複雑で⼤きな課題に挑む。 仕事や暮らしの中にある摩擦が解消され、 それぞれの創造⼒が発揮されている。 そんな希望あふれる優しいデジタル社会を、 未来に残していくために。
DE&I
IT・テクノロジー
ファイナンス
⼈類の未来をより良くする。 そのために私たちは、テクノロジーの可能性を探求し、 経済活動における複雑で⼤きな課題に挑む。 仕事や暮らしの中にある摩擦が解消され、 それぞれの創造⼒が発揮されている。 そんな希望あふれる優しいデジタル社会を、 未来に残していくために。
【バクラク事業】 「圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、わくわくする働き方を。」をビジョンに、 コーポレート業務やBtoBの世界に徹底的にUXを磨き込んだソフトウェアを届けるべく、プロダクト開発・提供をしています。 法人支出管理=BSM(Business Spend Management)領域を中心に、ユーザーからの要望をもとに半年に1つペースを目標に新プロダクトもしくはそれに類する大型機能をリリースしています。 また、既存プロダクトに関しても2週間に1度アップデートを行うなど「爆速開発」を徹底しています。 【FinTech事業】 「眠れる銭」を、 Activateせよ。」をミッションに、 三井物産らとの合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」にて、 デジタル証券ファンドの組成・運用・販売やアセットマネジメント業務のDXを推進するプロダクト開発等を手掛けています。 創意工夫とデジタルの力をもとに資産運用の様々な「負」を解決し、 預金のまま活かされない膨大な「眠れる銭」を経済活動に還流していきます。 【AI・LLM事業】 LLM LabsとPrivacyTech事業部が統合するかたちで、2023年11月に新設。 LayerX創業時から取り組んできた研究開発力を活かし、企業や行政内に眠っているデータの活用・業務効率化の支援を目指しています。 大規模言語モデル(LLM)を用いた文書処理効率化ソリューションを始めとして、AIをソフトウェアに自然に組み込み、圧倒的に良い体験でエンタープライズ規模の課題を解決していきます。
LayerXで約7カ月間のインターン期間を経て、正社員登用されました。 インターン時代は、同社の主力事業である請求書のDXを行う「バクラク」シリーズのインサイドセールス(電話営業やデータ分析など)を担当。正社員になった今は、実際に新規顧客との商談に臨んでいます。 ◆当時を振り返って LayerXでインターンとして働き始めて2週間ほどで、『ここで正社員になりたい』と思いました。大学を卒業して1年後に正社員登用にチャレンジするという選択肢ももちろんありますが、1年後に挑戦するなら、今やってみてもいいじゃん、と。 条件面でも、週5日間フルタイムで働いていたので、この状況だったらインターンより正社員のほうがいいなと思ったのもあります。 ◆正社員になりたいと思った一番の決め手は、「居心地の良さ」 いつかは自分も起業したいと考えているので、急成長するスタートアップを体験できるのはキャリア的なメリットももちろんありますが、何より居心地が良かったんです。 年齢やインターンなどの雇用形態にかかわらず、社員の皆さんすごくフラットに接してくれて、責任ある業務も任せてくれました。『インターンだからこれはやっちゃダメ』と言われたこともないですし、正直、『裁量権』という言葉の意味すら分からない感じです(笑)
私は入社前からチームに入って仕事をはじめ、手厚くレビューをしてもらったり、オンボーディングのときには他のチームと交流させてもらったり、要領をつかんでから入社することができました。相談しづらい人が社内に一人もいないんです。分からないことは気軽にメンションを飛ばして聞けるので、居心地がいいですね。 入社を決めた最後の決め手は、経営陣からのオファーレターでした。一人ひとりから、「何を期待していて、だから入社してほしいんだ」という熱いメッセージがびっしり書かれていて感動したのを覚えています。
企業名 | 株式会社LayerX |
---|---|
業種 | IT・通信 |
本社所在地 | 東京都東京都中央区築地1-13-1銀座松竹スクエア 5階 |
設立年月 | 2018年08月 |
メンバー | 200 |
Webサイト | https://layerx.co.jp/ |
SNS |