company banner

自然電力株式会社

気候変動

地方創生・まちづくり

環境保全

エネルギー

グローバル

「読んで」を押すとどうなるの?

話を聞きたい企業に「読んで」を押してみましょう。企業に通知され、あなたにスカウトが届く可能性が高まります。

青い地球を未来につなぐ。‐We take action for the blue planet‐

私たちは、世界中に脱炭素テクノロジー &ソリューションを提供するプロフェッショナル集団です。事業を通して気候変動問題に本気で取り組んでいます。 自然電力は、⻘い海や緑の山々を身近に感じて育ってきた創業メンバー3人によって日本で生まれました。 2011年3月11日の震災の3ヶ月後、3人を突き動かしたのは誰かに頼るのではなく、“自分たちの未来は自分たちでつくる”という強い思いでした。 私たちは、この⻘い地球を未来につなぐために、自然エネルギーへの転換が最大のインパクトを持つと信じています。 エネルギーの転換だけではなく、私たちはエネルギーから世界の課題を解決することを目指しています。 画一的なグローバル化ではなく、世界中のローカルをつなぎ、新たな価値を生み出すネットワークを創ります。 最大の挑戦は短期的な利益の還元だけでなく、未来へ再投資する新たな資本循環の仕組みを構築することです。 自然電力は、⻘い地球を未来につなぐため、挑戦し続けます。

自然エネルギー100%の世界を共につくる

地球上の環境負荷が増し気候変動が加速する中、エネルギーの転換を1日でも早く実現するには、共通の想いを持った世界中の仲間たちとの共創が不可欠です。 私たちは、より多くの人々が地球上で幸せに暮らし続けるため、その第一歩として“自然エネルギー100%の世界”を仲間と共創します。 当社では以下のビジョンロードマップを掲げています。 【2021-2025】 - 再エネテクノロジー・サービス企業 - 再エネ電源+調整力+IoT&クラウドの組み合わせを用い、エネルギー転換を加速させる 【2026-2030】 - カーボンニュートラルに寄与するテクノロジー・サービス提供 - 物流等を組み合わせた脱炭素に関わる包括的なサービスを展開 - 再エネ電源や、VPP調整力を多くの国で生み出す 【2031-2035】 - 世界で最も斬新な社会変⾰企業へ - 100%再生可能エネルギー社会のための社会変革と新たな文化づくりをリードする - 世界で最もエキサイティングなワークプレイスとして認知される エネルギーの在り方が大きく変わっている今、当社も第二創業期とも言えるほど、大きなビジネスモデルの変化に直面しています。 私たちのビジョンを実現するためには、挑戦心に溢れ、これからの未来を作っていく皆さんの力が必要です。

世界中に脱炭素テクノロジーとソリューションを提供します

自然電力株式会社では、世界的なトップイシューである気候変動問題に対して、 日本の枠組みにとらわれず、世界規模で自然エネルギー発電所建設の企画・開発や脱炭素ニーズへのソリューション提供をしています。 私たちは太陽光、⾵⼒、⽔⼒、バイオマスと多様な電源開発の実績を元にした地域開発⼒と、 EPC(設計・調達・建設)の知見、保守運営の技術⼒に加え、⾃社独⾃開発のデジタル技術を組み合わせ事業を展開しています。 世界のエネルギーの在り方が大きく変わるその真っただ中で、上流から下流まで事業を展開し、 顧客ニーズに合わせた包括的な脱炭素ソリューションの提案から具現化までを一気通貫で提供できることが当社の強みです。 *事業概要* - 自然エネルギー発電所に関わる以下事業 - IPP(発電事業) - 事業開発 - 資金調達 - EPC(設計・調達・建設) - AM(アセットマネジメント) - O&M(運営・保守) - 再エネアグリゲーション事業 - エネルギーテック事業 及び、上記を統合的に組み合わせた脱炭素ソリューションの提供 詳細:https://www.shizenenergy.net/service/ 私たちは福岡に本社を構え、その他に東京と関西にオフィスがあります。事業展開は日本全国、そしてアジア、南米、アフリカなどの海外でも着実に実績を上げています。 最後に、学生の皆さんへ 当社には、新入社員の目標となるグローバルで多様なキャリアを持ったメンバーが在籍しています。 高い倫理観・環境問題に対する専門的知識を持ったメンバーと切磋琢磨しながら働き、若手の内から現場の手触り感と経営目線の両方を意識しながらキャリアアップすることができます。

久保田 洋輔さん

People Experience 部 2013年度入社

「地球規模の課題を解決する仕事がしたい。」 そんな想いを胸に、2013年、まだ社員20名ほどの自然電力グループに飛び込みました。 この10数年、主に太陽光発電のプロジェクト開発・ファイナンス、ファンド組成などに挑み、人事領域へ異動後は、労務、採用、海外人事、組織開発の立ち上げと、未知の領域に踏み込み続けてきました。 「青い地球を未来につなぐ」 という会社のパーパス(存在意義)には一貫してコミットしつつ、変化し続けるエネルギー業界の中で、会社も、私自身も、大きな変革を繰り返してきました。 喜びを分かち合うときも、壁にぶつかるときもありましたが、すべてを乗り越えながら、限界を押し広げより強く成長してきたと実感しています。 社会課題に向き合い、自分なりの仮説を持ち、考えるだけでなく 「Take Action」 できる人。 そんな皆さんと、次世代へ「青い地球をつなぐ」ために、共に挑み続けたいと願っています。

伊藤 あずささん

People Experience部 / 組織開発グループ 2023年度入社

「より自分らしく、より力を発揮できる組織を自然電力で追及したい!」 これが私が自然電力で実現したいセルフパーパスです。 自然電力には、本当に様々な人が集まっています。「自然が好き!」「環境問題を解決したい」「地域や世界で社会に貢献したい」「新しい資本循環を作りたい」など、みんな熱い想いを持っています。 それぞれの想いや動機は違っても、「Take Action for the blue planet」という自然電力のパーパスに共鳴し、ここでなら自分の力を最大限に活かせる、そう感じて自然電力に集まっている人が多いんじゃないかな、と思っています。 私は、一人ひとりの「想い」を「行動」に繋げ、そしてその行動が大きな力となるように、チームや組織全体でシナジーを生み出せる環境づくり、そして自然電力らしさを育むカルチャー作りに力を注いでいます。 パーパスx自己実現に向けてアクションをとりたい、そんな方と一緒に働きたい、そう願っています!

船津 由紀さん

People Experience 部 / HRグループ 2020年度入社

皆さんこんにちは!自然電力グループでHRを担当しています。 コロナ真っただ中の2020年に入社して、あっという間に5年目に入りました。 私にとって自然電力との出会いは、原点回帰のような感じです。  地球環境問題に興味を持ち、大学時代は海洋生物や生物化学方面で学びましたが、就職は全く関係のない業種業界で20代は営業マネージャーとしてひたすら数字達成に追われる日々を過ごしました。 そこでの経験があり20代後半で人事の道に入り創業間もない会社の人事全般を12年ほど経験し、40代に入って改めて社会とどうかかわって生きていくか、ということを深く考えるようになった時に、次世代にむけて社会課題に何か自分も貢献したい、という思いを改めて認識しました。 そんな中で自然電力とご縁があり今に至ります。  私が入社前も今も変わらず、SEG(自然電力グループ)の一番の魅力だと思っているのは、ここに集まる誰もが、自分自身の中に、この社会課題に対して見て見ぬふりや誰かのせいにするのではなく、「自分事化」して「Take Actionする」という志を持っているということです。  再生エネルギーを世界中に広げていく仕事は、きれいごとではないことがたくさんありますが、青い地球を未来につなぐ、というパーパスに強い志を抱いて頑張る仲間たちの中で働けることが私の一番のモチベーションになっています。  またこれから、同じような志を持つ皆さんと出会い、仲間として一緒に働けることを楽しみにしています!ありのままでいっぱい話しましょう~!!

工藤美穂子(MihokoKudo)さん

People Experience部 2022年度入社

People Experience部でHR全般を統括しております。 田舎で育ちいつも自然が身近にありました。ヨセミテ国立公園のような壮大で息をのみような力強い自然も近所の公園で見つける季節の花と虫の戯れのような可憐な自然も、両方が人に必要な癒しやパワーを与えてくれると思っています。 自分は自然に対して何ができるのか?自然に何を返せるのか?ひとりではどんなに時間をかけても到底成し得ないことに対し、仲間との仕事を通して前進できていることが嬉しく、とても充実しています。 日々、一緒に働く仲間の真剣さに身が引き締まったり、見ていて勝手にこちらも意欲が上がったりしています。たくさんのコミュニケーションから自然発生的に生まれる、新たなやるべきこと・やりたいことに溢れている感じが好きです。(自然電力では、カオスを楽しむ力は宝!) 持続可能な社会の実現に向けて、気候変動問題をはじめ様々な社会課題を誰かが解決するのを待つのではなく、何かアクションを起こそうと考える人が世界中から集まっています。 皆さんは未来に対してどんなアクションを起こしますか。ぜひ聞かせてください!

ドミトリー (Dmitry Eremeev)さん

People Experience部 HRチーム 2023年度入社

People Experience部で新卒・キャリア採用を担当し、社内で自然電力のValuesを推進するチームにも参加していまます。 地球のために何か貢献をしたいという思いから、2023年自然電力に入社しました。毎日新しいことに挑戦し続ける会社でパーパスを大切にしている人たちに囲まれて楽しくいきいきと働いています! 人事の経験はあったものの、エネルギー分野の経験は入社するまでなかったのですが、社内セミナーやプロジェクト現場の見学に行くことで早くキャッチアップできました。エネルギーに専門性がなくても活躍できる環境は嬉しかったです。 自然電力はどなたにでも「合う」会社ではないかもしれません。しかし、グローバルなマインドセットで事業に取り組み、従業員を中心とした職場環境を用意しており、将来の可能性は壮大なのです。皆さんと良いことも悪いこともフランクにお話したいと思います!

小宅成美(Narumi Oyake)さん

People Experience部 HRチーム 2020年度入社

「これ以上、大好きな生物や自然が失われていくのを見たくない。何とかしたい。」というのが私の仕事の原動力です。 小さなころから生き物が好きだったこともあり、私は大学で生態学を学んでいました。新卒の就職時は、正直に打ち明けますと、本当の自分の気持ちややりたいことを上手く掴み切れず、失敗に終わってしまいました。数年社会人を続けている内に、やはり根本にある想いをどうにかしなければと考えるようになりました。一番課題解決にインパクトがあり、自分も貢献できるフィールドは何かと考えた結果、気候変動や環境問題に真正面から向き合い貢献したいと思い、縁あって2020年に自然電力にジョインしました。 今は人事部門で新卒採用や組織開発を担当しています。 ”We take action for the blue planet”のパーパスに共感した様々なクルーが、それぞれの原体験からくる”想い”を持って集まっているのが自然電力グループです。私自身は、そのようなクルーがその人らしく、その力を十二分に発揮しながら、生き生きと働いている環境(人バージョンの”豊かな生態系”)をここで作りたいと思っています。 一緒に変化や挑戦することを楽しみながら、より良い社会の実現のためにアクションをしませんか? ありのままの皆さんの”想い”やその先に見ている世界を是非お聞かせください!